#21 十四の心を傾けて聴く力
#21 The ability to listen with the inclination of the fourteenth heart
2022 . 11 . 27
前回、超能力を持つと
どんなことができるかについて
私なりの考えを表現してみました。
それは
「思い描いたことを、現実に起こす」
例えば
全ての子どもたちが
日本に生まれたことを
幸せだと思えながら
笑顔いっぱいに暮らしながら
安心してチャレンジできる社会
それをみたいと思うなら
超能力を使って、
それを現実に起こしたいと
思うのです。
さて、超能力のようなパワーは時に
第六感と呼ばれたりもします。
英語ではSix Sence やっぱり、6番目。
ということは、
その下に1~5感があるということ。
この1~5までを
丁寧に積み上げていくことで
6番目が冴えてくる、と考えます。
五感を、丁寧に、
感じ切りながら生きてみる。
今日はその中の、
「聴覚」について掘り下げてみたいと
思います。
私たちの日常はかなり、賑やかです。
時に、「うるさい」環境です。
車の音、工事の音、
店の中の大きな音量のBGM
帰宅すればただついているテレビ、
スマホからのお知らせ音
あげればキリがない。
これらは、ある意味
勝手に入ってくる音です。
これを聞く時に使うのは
「聞く」力。
でも、「聴覚」という言葉に
使われているのは
「聴く」力の感覚、感性。
「聞く」と「聴く」の違いは
漢字が教えてくれます。それは
十四の心を傾けて耳できくのが「聴覚」
自らが気持ちを持って、
聴きたいと思って
聴こうとする力のことです。
勝手に入ってくる音に忙しすぎて、
私たちは
自分が聴きたい音を聴くことを
手放しすぎていないでしょうか。
日本では残念ながら、
たくさんの子どもたちが
いじめにあったり、犯罪に遭ったり、
希望を持てなくなったりして
自殺をしています。
2020年、2021年の2年間でこの国は
小中高生が1000人自殺しています。
この子たちが自殺をするまでに一体、
何人の大人に会っているでしょう。
自分のことも含め、私は、
大人と社会が加害者ではないかと
思っているんです。
大人が「大丈夫?」と問えば、
子どもは「うん」と答える。
その「うん」の奥に潜む、
「助けてほしい」という力なき声を
私たちは聴けなくなっているのかなと。
私はたくさんの仲間たちと、
震災翌年から
原発事故のあった福島に住む方々を
新潟にお呼びして
「保養活動」というのをしています。
つい最近、第20回目を終えました。
福島で生きるみなさんも、
とっても元気です。
他の県と同じように、学校へ行き、
仕事へ行き、さまざまな
活動をされていて、
まるで何事もなかったかのようです。
「大丈夫ですか?」ときけば
「大丈夫です!」という返事が
帰ってくる状況です。
でも。
保養の場に来てくれた福島県の方々と、
膝を合わせて
心を合わせて、
寄り添う時間を作ったときに
今でも
「しんどさ」に目が潤む方々が
たくさんおられます。
表面的な状況や、言葉のやり取りだけで
表面的な判断をしていく浅い関係性から
少しでも心が震え合う、
共鳴し合える関係性を築いていきたいから
そんな姿勢を子どもたちに
見せていきたいから
「聴く力」を育むために
「静けさを作る」という時間を
作ってみませんか?
うるさすぎる日常から
食べる時はテレビを消そうか
次の休日は海へ行こうか
森へ行って、木に抱きついてみようか
今まで聞こえてこなかった音が、
聞こえてくるかもしれないです。
そのことが「聴く力」を
育んでくれると思います。
次回はまた五感の続きを
お伝えしたいと思います!
書き人いのうえまゆみ
In the last time, we discussed what you can do when you have ESP and
I have tried to express my own thoughts. It is
“What you envision, make it comes true”
For example
while all children are happy to be born in Japan,
while living a life full of smiles and
a safe and challenging society, and if we wish to see it,
we want to use our psychic abilities to make it happen.
Now, psychic-like powers are sometimes called a sixth sense.
In English, it is Six Sence, after all.
This means that there are 1-5 senses before it.
By carefully building up these 1 through 5
the sixth one becomes brilliant, I think.
We try to live with all five senses, carefully and fully feeling them.
Today I would like to explore “hearing” among them.
Our daily life is quite, busy.
Sometimes, it is a “noisy” environment.
Sounds of cars, construction, loud background music in the store,
when I come home, the TV is just on and the sound of smartphone notifies me
it’s endless.
These are sounds that come in on it’s own in a sense.
What I use to listen it is
The ability to “listen”.
But the word “hearing” is used to describe
Sense of “listening” sensitivity.
Kanji tells us the difference between “hear” and “listen”. And
“Listen” is to listen with the ears with the inclination of the fourteen hearts
It’s the ability to listen with one’s own feelings which want to listen.
We are too busy with the sounds that came in on their own and are we giving up too much to listen the sound we want to listen?
Unfortunately, many children in Japan commit suicide because they are bullied, commit crimes or lose hope.
In the two years 2020 and 2021, 1,000 of kids in elementary, middle and high school committed suicide in this country.
How many adults did these kids have met before they committed suicide?
As well as myself, I believe that adults and society are the perpetrators.
If an adult asks, “Are you okay?” the child will answer, “Yes”.
But maybe we lost ability to listen to those powerless voice that lurks behind the “yes” and asks for help.
Since the year after the earthquake
I along with many of my colleagues have continued to invite people living in Fukushima, where the nuclear power plant accident occurred to Niigata for a “recreational activities”.
Just recently, we completed our 20th session.
All the people living in Fukushima are doing well.
Just like in other prefectures, they go to school, go to work, and engaged in various activities as if nothing had happened to them.
If I ask “Are you okay?” the answer is “Yes, I’m fine!”
But,
When we made time to sit knee to knee, heart to heart, and snuggle with the people from Fukushima who came to our retreat and
even now, I feel their hardships through their eyes.
Because we want to build a relationship that resonates with each other, even if only a little, rather than a shallow relationship where we make superficial judgments based on superficial situations and verbal exchanges, and because we want to show such an attitude to our children,
To nurture the “ability to listen”,
why don’t we take a moment to “make silence”?
From a too-loud routine
shall we turn off the TV when we eat,
let’s go to the beach on our next holiday,
let’s go to the forest and hug a tree
You may be able to hear the sounds that you have not heard before.
I believe this will foster the “ability to listen”.
I’ll be back next time to continue with the five senses!
Author ; Mayumi Inoue